東京都練馬区でサックス教室 2022,11月体験レッスンスケジュール
2022年10月31日
サックス体験レッスン東京都練馬区でサックス教室 2022,11月体験レッスンスケジュール
今年の秋は、雨が多くて、急に寒くなってしまいましたね。皆様、お元気にされてますでしょうか。 10月は、例年の行事が少しずつ再開され、学生の方は、文化祭や体育祭で忙しくされていました。私も、...
東京都練馬区でサックス教室 2022,9月レッスンカレンダー
2022年9月5日
練馬教室東京都練馬区でサックス教室 2022,9月レッスンカレンダー
9月になり、日本は、新学期が始まりました。
海外オンラインレッスンの生徒様は、進級です。おめでとうございます。 私の8月は、いろんな種類の果物を食べてみました。あとは、水族館、博物館、魚釣...
トランペット吹きの休日・7月クイズの答え2
2022年8月7日
サックス吹きさんへ
もう一つ、7月クイズ2を出しておりました。
正解は、トランペット吹きの休日 アンダーソン作曲 でした。この曲の私の思い出は、小学校の運動会で、徒競走やリレーの時に、流れている曲です。
3本の...
たなばたさま・7月クイズの答え
2022年8月7日
サックス吹きさんへ
7月に曲あてクイズを出してましたが、答え合わせです。
正解は、たなばたさまでした☆
たなばたさまは、お馴染みの童謡ですね。ヨナ抜きという、長音階の4番目と7番目を抜いた音階で作られた曲で、懐...
サックス部オンラインレッスン会8/22開催
2022年8月7日
サックス吹きさんへ
オンラインレッスン会・サックス部について
30分間で、講師のナビゲートによりエクササイズから小さい曲に挑戦までを。サックスを身近に感じて欲しい、楽しいサックスライフを提案したい。そんな願い込...
東京都練馬区でサックス教室 2022,8月レッスンカレンダー
2022年8月7日
練馬教室東京都練馬区でサックス教室 2022,8月レッスンカレンダー
8月、夏休み。まだまだ、夏休み。今年は、暑すぎて、夏が長ーく感じます。ゆっくり過ごしたり、じっくり練習したり… 今でなきゃ出来ない自由時間を楽しく使ってほしいと思います。 さてさて、夏...
サックス練習、自分の楽譜を作ろう
2022年8月7日
サックス練習方法
芸術の秋。発表会に向けてや、サックスを始めて、そろそろ曲を吹いてみたい。ご家族のために吹いてあげたい。そのような時期になってきたかなと思います。
これから、新しい曲を挑戦していく時に、やってほし...
【ご報告】おとあーとねり文公演2022-7-23終了・オンライン配信決定
2022年8月6日
木村泰子演奏活動【ご報告】おとあーとねり文公演2022-7-23終了・オンライン配信決定
先月「親子で楽しむおとあーとコンサート」(練馬文化センター公演)を無事に終えることができました。久しぶりのねり文公演。私も、お客様の笑顔や身振り手遊びの応援にパワーを頂き、楽しく演じる事が出...
7/28開催オンライン練習会・サク活
2022年6月30日
サックス練習方法
オンラインワークショップ練習会・サックス部活動について
30分間で、講師のナビゲートによりエクササイズから小さい曲に挑戦までを。サックスを身近に感じて欲しい、楽しいサックスライフを提案したい...
東京都練馬区でサックス教室 2022,7月レッスンカレンダー
2022年6月30日
サックス吹きさんへ東京都練馬区でサックス教室 2022,7月レッスンカレンダー
6月後半から暑い日が続いております。さて、7月に入りますと、一学期も、あと何日寝たら夏休み♡ですね!今年も、楽しい夏を。皆様に、実りある夏をお過ごし頂きたいです。 当教室で、オンラインレッ...
サックス減音リード吹き方のコツ
2022年6月26日
サックス リード
今日は、最近発売された、サックス減音リード、エアスルーリードについて書こうと思います。サックスは、音が大きいため(トランペットに匹敵する音量と言われています)、少しでも音量を下げて練習したい...