12月は、クリスマスの曲を

12月は、クリスマスの曲を

12月に入り、寒い日も増えました。

先月サックス発表会を終えて、お教室の生徒さんは、ほっと一休みモードに入ってます。
ですが、12月はクリスマスの素敵な曲がいっぱいある大切な季節です。
今年は、生徒さんみんなと、クリスマスイブを練習しています。バロック音楽のコード進行が聞こえたり、間奏にはパッフェルベルのカノンが入ったり、コーラスもゴスペルを連想させ、クリスマスムードが一気に高まる素敵な曲です。
皆様も、サックスを練習して、寒さや風邪を吹き飛ばして下さい。
私は先日、フランスのサックス奏者ファブリス・モレティ氏のサクソフォンリサイタルに行きました。コロナもあり、来日は5年ぶり。その間、2年間くらい吹けない時期があったりで、もっと何か変えて行きたい思いから、サックスをヤナギサワサックスに新調して、今回のリサイタルに挑んだ。というお話しをされていました。彼の師、ダニエル・デファイエ先生からの伝統を受け継ぎ、まだ自らの向上や探究心にみなぎっている演奏や姿勢に、私の心は震えて、感動と尊敬がやまない時間を過ごさせて頂きました。
そして、今月は3人の新入生をお迎えして、サックスをスタートさせております。
来年・2025年度、サックスレッスン新入生、募集しておりますので、是非、練馬サックス教室ボンジュール!サックスをお問い合わせ下さい。